※この記事には広告リンクを含みます
床のベタベタ掃除、毎日やるのしんどいよ…
ごはん中の食べこぼし。
汁物が床にポタポタ。
ふりかけが撒かれたごはん粒がイスの下に転がってる。
それ、毎回拭いて、洗って、ため息ついてませんか?
私もそうでした。毎日。
“怒る前に、敷くだけ”だった
ある日、SNSで見かけた「防水マット」が目に留まりました。
「敷くだけで食べこぼしのストレスが減る」っていうけど…
半信半疑で試したら、これが大正解。
✔ 食後の床掃除がマットの拭き取りだけで済む
✔ 椅子の下までカバーしてくれる大きめサイズ
✔ 汁物でも染み込まないから、床ベタベタ問題ゼロ
しかも、子どもが汚しても怒らなくて済むようになった。
これが一番でかい。
🍽️【PR】こんな防水マット、我が家で活躍中!
子どもが自由に食べられる環境=大人の心の余裕
マットひとつで大げさな…って思うかもしれないけど、
「汚されるかも」って身構えるの、地味に疲れるんですよね。
うちはこのマットを敷いてから、
「こぼした!」「うわ!」っていう声にいちいち反応しなくて済むように。
家事の効率化というより、心の余裕を買った感じ。
まとめ:最初からこれにしとけばよかった
防水マットなんてなくてもやってこれたけど、
あったらあったで「もっと早く知りたかった」ってなるやつでした。
・子どもが小さいうちは特におすすめ
・実家にも持って行けるコンパクトさ
・お手入れも簡単
“イライラ減らす”ための工夫、もっと堂々と使っていこう。
育児は、ラクしてなんぼ。

コメント