【夫婦ですれ違った日のこと】

こんにちは。

今日はちょっと気持ちが沈んだ日のことを記事にしました。 原因は夫との、ささいだけど重たく感じてしまったすれ違い。

【「わかってくれない」と感じる瞬間】

いつも私が夕食の支度をしている間、子どもたちの相手をお願いしているんですが… その日は夫がスマホを見ながらソファでゴロゴロ…😤

下の子は足元まで来て泣くし、上の子はゲームをしてうまくいかないのかイライラ。 そんな中で台所に立っていたら、どうしても一言、言いたくなってしまいました。

「ちょっと手伝ってってば…」

【返ってきた言葉に、さらにモヤモヤ】

「俺もちょっとくらいゆっくりさせてよ」

そう言われて、「ああ、もういいや」と思ってしまった私。 もちろん、夫が疲れているのもわかってる。 でも、私だって疲れてる。

なんで、私の“しんどさ”はスルーされちゃうんだろう?私だってゴロゴロしたいのに😭

【感情をそのままぶつけずに、まず書き出してみた】

イライラと悲しさでいっぱいだったけど、子どもたちが寝たあと、少しだけリビングに戻ってノートに今日のことを書き出してみました。

「態度が辛かった」 「もっとこうしてほしかった」 「私が本当に言いたかったのはこれ」

そうしているうちに、少し冷静になって、「次話すときはこう伝えてみるとうまく伝わるのかな?」って気持ちもわいてきました。

【夫婦だから、わかってほしい。だけど…】

言わなくても察してほしい、と思うときもあるけど、 実際は言葉にしないと伝わらないことも多い。

次回は「悲しかった」っていう気持ちを、ちゃんと伝えたいな。 怒るんじゃなくて、寂しかったって押し付けがましくならない程度に伝えられたらいいな。

お互い様だもんね。

すれ違いがあるのは、たぶんどこの家庭でもあること。 だからこそ、「私だけじゃない」って思えるような場所に、このブログがなれたらいいなと思っています。

私自身も気持ちの整理ができます。

読んでくれて、ありがとうございます🌷

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です