子育ての笑える日常 “育児って幸せそう”って言われたから、夜泣きコンサートにご招待したくなった件 「育児っていいよね〜」と言われたけど先日、独身時代の友人に言われました。「育児って、なんか幸せそうだよね。子どもって癒しだよね〜」って。うん、確かに癒される瞬間もあるけどさ。できれば一晩うちに泊まって、夜中3時の“地響きレベルの夜泣きコンサ... 2025.05.27 子育ての笑える日常
リアル育児と心の声 「なんで怒っちゃったんだろう」って毎晩後悔してる あとから来るのは、自己嫌悪ばかり「寝かしつけのあとって、だいたい自己反省会になるんです…」布団に入って、ようやく一人になれた夜。今日も怒鳴ってしまったことが、何度も頭の中をぐるぐるまわる。あの言い方、絶対きつかったな。「ママ嫌い」って言われ... 2025.05.26 リアル育児と心の声
罪悪感ゼロレシピ 冷ごはんが変身!ピザ用チーズで作る“とろうまドリア風ごはん” ※この記事には広告リンクを含みます🍳 材料(2人分)ごはん…お茶碗2杯分牛乳…150ml小麦粉…大さじ1ピザ用チーズ…好きなだけミックスベジタブル(冷凍)…ひとつかみ塩こしょう…少々バター…10g(なければサラダ油でもOK)🔥 作り方フライ... 2025.05.25 罪悪感ゼロレシピ
家事がちょっぴり楽になる~ カラスに荒らされる心配ゼロ。“あのネット”で朝のゴミ出しが穏やかになった話 ※この記事には広告リンクを含みますゴミの収集日まで、うちには“置き場の悩み”があった週に数回のゴミ収集日。それまでは、出たゴミを家の中でストックしておくしかなかった。でも、夏場はニオイも気になるし、子どもが袋をガサガサ触るのも気になる。かと... 2025.05.24 家事がちょっぴり楽になる~
「社会と家庭のズレに切り込む」 育休明け、“時短勤務=契約社員”に変えられた日 “子育てと両立したい”って言っただけで、正社員じゃいられなかった話正直に言えば──正社員として復帰できると思ってた。子どもがいても、働く意志があれば、受け入れてもらえると思ってた。でも、現実はそんなに優しくなかった。子どもがいることは、マイ... 2025.05.23 「社会と家庭のズレに切り込む」
1週間の献立プラン 1週間の献立提案 「今日なに作ろう…」って毎日考えるの、しんどくないですか?この献立シリーズは、そんな悩みをちょっとだけ軽くするために作っています。今週も、“頑張りすぎないごはん”でいきましょう🍳私は考えるだけ考えて、その日の疲労度や気分で変更してるので、達... 2025.05.23 1週間の献立プラン
家事がちょっぴり楽になる~ G対策、まだ市販スプレーで消耗してる?我が家は「ゴキちゃんストップ」で侵入ゼロ! ※本記事は一部PRを含みます。実際の使用感を元に記載しています。ゴキブリにビクビクしない夏の始まり。うち、小さい子どもがいるんですよ。だから、夜中にカサッと黒いヤツと出くわすと、こっちは叫び声も出せずに心臓バクバク…でも毎年、夏が近づくとし... 2025.05.22 家事がちょっぴり楽になる~
家事がちょっぴり楽になる~ “オシャレのため”に敷いてたラグ、やめたら掃除が秒で終わった 「ラグをやめたら掃除が秒で終わるようになった」という話春先に、リビングのラグを洗おうとしたときだった。「……これ、そもそもなくてもいいんじゃ?」って思った。そしてその日、我が家の“敷物文化”は終わった。毎日の掃除がとにかくめんどうだったラグ... 2025.05.22 家事がちょっぴり楽になる~
家族の中で見つけた気づき “怒ってばっかり”の私に、夫がそっと言った言葉 “怒るママ”になってしまう日々。でもパパの一言に、少し救われた。「早くお風呂入って!」「ごはん冷めるよ!」「もう片付けなさいってば!」……今日もまた、怒ってばかりだった。気づけば私の声ばかりが、家の中で響いていた。パパは“優しさの時間”を作... 2025.05.21 家族の中で見つけた気づき
子育ての笑える日常 “宿題やった?”と聞くたび、昔の自分が出てくる 「あとでやる」って、いつの“あと”ですか?「宿題やったの?」「うん、あとでやる〜」この会話、もう何回目だろう。小学生の息子は、まるで“あとでやる”という呪文を使って宿題から逃げ続けている。でも、そう言われた瞬間、私の中にもひとつの記憶がよみ... 2025.05.20 子育ての笑える日常