罪悪感ゼロレシピ 豚こまと豆腐の“ふわとろスタミナ丼”が罪悪感ゼロで最高だった件 「今日、もう料理したくない…」そんな日に夕方、冷蔵庫を開けて「…なんにも作りたくない」って思う日、ありますよね。外食にするほどの元気もないし、かといって冷凍食品で夕飯はちょっとな。。。。そんな“心が疲れてる日”におすすめなのが、この【豚こま... 2025.05.04 罪悪感ゼロレシピ
「社会と家庭のズレに切り込む」 パパが“育児してる感”出してくる日あるある 「今日は疲れた〜」の裏にある、ちょっとした違和感「いや〜今日は一日中子どもといたから疲れたわ〜」その一言に対し、こっちはカレーの鍋を洗いながら無言で頷く。(へえ、今日“だけ”なんだね…)と、心の中で静かにツッコミながら。いや、もちろん感謝は... 2025.05.03 「社会と家庭のズレに切り込む」
1週間の献立プラン 1週間の献立プラン こんにちは、うさことちびぞうです!「今日なに作ろう…」って毎日考えるの、しんどくないですか?この献立シリーズは、そんな悩みをちょっとだけ軽くするために作っています。今週も、“頑張りすぎないごはん”でいきましょう🍳私は考えるだけ考えて、その日... 2025.05.02 1週間の献立プラン
「社会と家庭のズレに切り込む」 「“夫のほうが稼いでる”って、それがなに?」 ある日ふと感じた“引け目”「俺が稼いでるじゃん」その一言に、何も言い返せなかった自分が悔しかった。我が家は共働き。私はパートで週4、夫は正社員でフルタイム。たしかに金額だけ見れば、彼の方が稼いでる。でも、それって「偉い」ってこと?この疑問が... 2025.05.02 「社会と家庭のズレに切り込む」
家族の中で見つけた気づき 母親になって、ようやく気づいた「ありがとう」の気持ち 母になって気づいた「毎日は当たり前じゃなかった」朝ごはんを作って、子どもを着替えさせて、保育園へ送る。そんな毎日の繰り返しに、正直、疲れ切ってしまうこともあります。でも、ある朝ふと思いました。「私の母も、毎日これをやってくれていたんだ」と。... 2025.05.01 家族の中で見つけた気づき
リアル育児と心の声 寝顔を見て、涙がこぼれた。“もっと頑張らなきゃ”と自分を責めてた私へ 「もっと頑張らなきゃ」って、ずっと思ってた毎日、家事に育児、保育園のやりとり。やることが山のようにあって、気づけば「自分の気持ち」に目を向ける余裕なんてなかった。「もっとちゃんとやらなきゃ」「もっと頑張らなきゃ」そうやって、自分を責め続ける... 2025.04.30 リアル育児と心の声
リアル育児と心の声 “もう無理かも”って思った夜、誰にも見られず泣いた 「もう無理」って、誰にも言えなくて「ママ、元気?」「大丈夫?」そう聞かれて、「うん、大丈夫」って笑った。でも、ほんとは全然、大丈夫なんかじゃなかった。子どもは可愛い。夫も頑張ってる。でも、私の“しんどさ”は、どこへ行けばよかったんだろう?疲... 2025.04.29 リアル育児と心の声
リアル育児と心の声 “私って誰だっけ?” 育児と家事に追われて、自分が見えなくなった日 「私って、なんだったっけ?」子どもは可愛いし、大切に思ってる。でも、ふとした瞬間に出てきたのがこの言葉。「私って、今なにしてるんだろう?」育児と家事の繰り返し。誰かのために動く毎日。気がついたら、“自分”がぼやけてしまっていた。毎日が、同じ... 2025.04.28 リアル育児と心の声
リアル育児と心の声 “手伝ってってば”に返された一言で、全部どうでもよくなった夜 わかってほしいのに、わかってくれない。今日のモヤモヤは、ほんの一言から始まりました。夕飯を作りながら、子どもたちの騒ぎを横目で見て、「ちょっと手伝ってってば」って言っただけなのに。返ってきたのは、「俺もちょっとくらいゆっくりさせてよ」あ、も... 2025.04.27 リアル育児と心の声
リアル育児と心の声 “怒っちゃダメ”って自分に言い聞かせながら、今日もイライラしてしまった。 朝7時。すでにHPゼロです今日は朝から下の子(1歳)が絶好調の“イヤイヤモード”で、もうほんと、私のエネルギーが吸い取られるような時間だった。ごはんを出せば「これじゃない」フォークを替えても「それもイヤ」もはや、こっちは心の中で「どれならい... 2025.04.26 リアル育児と心の声